個人情報保護法の都合上、人物が特定できる内容のみ編集していますが、出来る限り文章は変えずに掲載しています。
学校名と通学期間を教えてください。
English school of Engla に 24週間通学しました。
その学校を選んだ理由はなんですか?
個人経営でありこじんまりとした雰囲気と、年齢層が若すぎないため
学校の設備についてご感想をお聞かせください。
ハイストリートの交差点沿いのためあらゆるサイレンや人々の叫び声などが聞こえていた。窓が常に空いており寒かった。
授業についてご感想をお聞かせください。
先生方がフレンドリーで、拙い英語でも話を聞いてくれた。
アクティビティついてご感想をお聞かせください。
ほぼ隔週でアクティビティがあり、パブに行くことが多かった。普段顔を合わせない他クラスの生徒と話せる良い機会であった。
国籍率、日本人比率について何かあればお聞かせください。
学校のあるエリアはトルコ人移住者が多いエリアのため生徒もトルコ人が最多。次にブラジル、フランス、イタリア、スペイン、香港、台湾、韓国、中国。日本人は6ヶ月の滞在で3人出会った。
滞在先を教えて下さい。
ホームステイ
滞在先の感想をお聞かせください。
ホストマザーは元英語教師のブリティッシュで、宿題や授業で難しかった点を説明してくれた。ホストマザー、ホストファザーと一緒に夕飯を食べながら会話をし、テレビドラマを見て英語力向上を手伝ってくれた。食事は一品料理の日が多いが量はかなりあり、おかわりがあれば私に優先的に食べさせてくれて毎日満腹であった。ホストファザーはインド系で距離感が近く困惑したが、アミさん(現地サポートスタッフ)や学校からのアドバイス通りホストマザーに相談し改善された。
その他感想等何かあればご自由にご回答下さい。
エージェント選びの際にアミさんに相談してよかったです。出発前に様々な情報を聞けて、特に洗濯事情など生活の小さなことが役立ちました。大変お世話になりました。