2025年 秋の個別相談会開催が決定しました。

イングランドの地域を徹底解説 ~地方都市一覧付~

2025年9月~10月に日本各地で個別相談会を開催します!

弊社がイギリス留学をスタートした大きな理由は地方都市留学をオススメしたいからというのがありました。
ロンドンが観光都市として優れていますし、どのサイトにもロンドンの事がフォーカスされていますが、地方都市はそれほど大きく取り上げられていません。ロンドン比べると人気がない地方都市ですが、イギリス地方都市は魅力がいっぱい詰まっています。

多くのサイトでは、「イギリスでは4つの地域があり…」となりますが、今回のコラムからはもう少し踏み込んで、イギリス地理についてのご案内です。このコラムは完全に留学エージェント屋さんの域を超えており、地理の勉強に近いです。このコラムは日本の都道府県に当てはめて制度のご説明です。

目次

Region:9の地域

イングランドは大きく分けて9つのRegion(地域)に分ける事が出来ます。この地域は日本で言う、東北地方、関東地方、甲信越地方等のイメージに近いです。

  • グレーター・ロンドン(ロンドンとその周辺)
  • イースト・オブ・イングランド(イングランド東部)
  • サウスイースト・イングランド(イングランド南東部)
  • サウスウェスト・イングランド(イングランド南西部)
  • イースト・ミッドランズ(中東部)
  • ウェスト・ミッドランズ(中西部)
  • ヨークシャー・アンド・ザ・ハンバー(ヨーク地方とハンバー川周辺)
  • ノースウェスト・イングランド(イングランド北西部)
  • ノースイースト・イングランド(イングランド北東部)

County:48の州

上記のRegionの中をさらに48の州に分けることが出来ます。この州は日本で言う、都道府県のイメージに近いです。
補足:Countyを調べると出てきますが、48という数字は行政区分をもとにしています。

1Bedfordshireベッドフォードシャー
2Berkshireバークシャー
3Buckinghamshireバッキンガムシャー
4Cambridgeshireケンブリッジシャー
5Cheshireチェシャー
6City of Bristolブリストル
7City of Londonロンドン
8Cornwallコーンウォール
9Cumbriaカンブリア
10Derbyshireダービーシャー
11Devonデヴォン
12Dorsetドーセット
13Durhamダラム
14East Riding of Yorkshireイースト・ライディング・オブ・ヨークシャー
15East Sussexイースト・サセックス
16Essexエセックス
17Gloucestershireグロスタシャー
18Greater Londonグレーター・ロンドン
19Greater Manchesterグレーター・マンチェスター
20Hampshireハンプシャー
21Herefordshireヘレフォードシャー
22Hertfordshireハートフォードシャー
23Isle of Wightワイト島
24Kentケント
25Lancashireランカシャー
26Leicestershireレスターシャー
27Lincolnshireリンカンシャー
28Merseysideマージ―サイド
29Norfolkノーフォーク
30North Yorkshireノース・ヨークシャー
31Northamptonshireノーサンプトンシャー
32Northumberlandノーサンバーランド
33Nottinghamshireノッティンガムシャー
34Oxfordshireオックスフォードシャー
35Rutlandラトランド
36Shropshireシュロップシャー
37Somersetサマセット
38South Yorkshireサウス・ヨークシャー
39Staffordshireスタッフォードシャー
40Suffolkサフォーク
41Surreyサリー
42Tyne and Wearタイン・アンド・ウィア
43Warwickshireウォリックシャー
44West Midlandsウェスト・ミッドランズ
45West Sussexウェスト・エセックス
46West Yorkshireウェスト
47Wiltshireウィトルシャー
48Worcestershireウスターシャー

District:296の行政区画

Districtは行政区画と言う意味で、日本のシステムに当てはまめるのなら市区町村で問題ないです。296あるので、リストする事はいたしません。

City:55の都市

Cityはイギリスの君主によって正式に定められた都市の事で、日本の感覚で言うと政令都市に少し近いですが、条件が異なります。留学をされる場合は、このCityの中から選ぶと語学学校や大学があったり、仕事や家も見つけやすく、比較的コミュニティが作りやすい都市です。人口については全て完璧に調べるとあまりにも時間がかかるので、四捨五入しているのと、若干の差異はある可能性があります。YMSや留学で渡航する場合の最低ラインの人口は10万人以上と案内していることが多いですが、理由についてはここでは割愛します。

ステレオタイプになりますが、イギリスの国民性はフレンドリーではないので、他の英語圏と比べると語学学校に通わない場合は、現地でのコミュニティ作り・お友達作りは苦戦する方が多いです。

※下記は治安を気にせず、リスト化したものです。一部治安がよろしくないエリアも入っています。

地名日本語表記人口
1Bathバース10万人
2Birminghamバーミンガム116万人
3Bradfordブラッドフォード56万人
4Brighton and Hoveブライトン・アンド・ホーヴ28万人
5Bristolブリストル49万人
6Cambridgeケンブリッジ15万人
7Canterburyカンタベリー15万人
8Carlisleカーライル11万人
9Chelmsfordチェルムスフォード11万人
10Chesterチェスター10万人
11Chichesterチチェスター12万人
12Colchesterコルチェスター19万人
13Coventryコヴェントリー36万人
14Derbyダービー26万人
15Doncasterドンかスター30万人
16Durhamダラム53万人
17Elyイーリー2万人
18Exeterエクセター13万人
19Gloucesterグロスター13万人
20Herefordヘレフォード5万人
21Kingston upon Hullハル(キングストン・アポン・ハル)27万人
22Lancasterランカスター15万人
23Leedsリーズ81万人
24Leicesterレスター38万人
25Lichfieldリッチフィールド11万人
26Lincolnリンカーン10万人
27Liverpoolリヴァプール50万人
28Londonロンドン895万人
29Manchesterマンチェスター56万人
30Milton Keynesミルトン・ケインズ30万人
31Newcastle upon Tyneニューキャッスル・アポン・タイン30万人
32Norwichノーウィッチ15万人
33Nottinghamノッティンガム35万人
34Oxfordオックスフォード16万人
35Peterboroughピーターバラ19万人
36Plymouthプリマス27万人
37Portsmouthポーツマス21万人
38Prestonプレストン16万人
39Riponリポン2万人
40Salfordサルフォード29万人
41Salisburyソールズベリー5万人
42Sheffieldシェフィールド60万人
43Southamptonサウサンプトン26万人
44Southend on Seaサウスエンド・オン・シー18万人
45St Albansせんと・オールバンズ15万人
46Stoke-on-Trentストーク・オン・トレント25万人
47Sunderlandサンダーランド27万人
48Truroトゥルーロ2万人
49Wakefieldウェイクフィールド30万人
50Wellsウェルズ1万人
51Westminsterウェストミンスター20万人
52Winchesterウィンチェスター12万人
53Wolverhamptonウルバーハンプトン23万人
54Worcesterウスター10万人
55Yorkヨーク20万人

まとめ

以上がイギリスの地理ベースに見た、イギリスの都市の紹介です。次回のコラムからRegion別にご案内するよ予定なのでお楽しみにお待ちいただけると幸いです。

無料オンライン相談も実施中!

英語スキルを伸ばす「あなたにピッタリの留学プラン」を一緒に探しましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

イギリスにある現地留学エージェントです。現地法人だから分かる、「イギリス留学に役立つ情報」をお届けするブログです。

現地留学エージェントは意外と少ないので、「リアルなイギリス生活」や「最新のビザの情報」「私たちの日常生活」「お客様の声」などをお届け出来るように運営しています。

ご希望の記事や知りたい事などがあればお気軽にご連絡下さい。オンライン相談も受付していますので、お気軽にご予約下さい。

目次