社会人留学に向いている語学学校の選び方

こんにちは
本日は、社会人留学をされる方にオススメな語学学校の選び方についてです。

社会人留学と一言に行っても、20代なのか30代なのか、社交的なのか内向的なのか、賑やかな雰囲気が好きなのか、落ち着いた雰囲気が好きなのかで学校の選び方は変わってきます。

イギリスの語学学校だけに限らず、世界的に見ても語学学校の平均年齢は21~24歳で20代前半が多いので、28歳辺りから学校の年齢層を気にされる方が増えます。

語学学校によっては、30歳以上、50歳以上と年齢制限をされている語学学校もありますが、デメリットとしては渡航される時期が限られてしまう可能性がある事です。語学学校によっては、期間を問わず年間通して授業が開講されている場合もあります。

特に30代以上の方について、問い合わせの際によく言われるリクエストは、「落ち着いていて、年齢層が高い方が良い」と言う事です。この要望だと、大規模校と言うのは大体除外されることが多いです。

なぜなら、大規模校は分かりやすく言うと、「ワイワイ・ガヤガヤ」している事が多く、賑やかな雰囲気があり落ち着いてる学校とは真逆です。これが悪いわけではないので、好みの問題となりますが「落ち着いていますか?」と聞かれると答えはNOです。なので、社会人留学をされる方は、小~中規模の語学学校で検討される方が非常に多いです。

さらに、「ロンドンシティセンターvsロンドン郊外vs地方都市」でも好みが分かれます。私は、毎日都会に行くのはしんどいので、「ロンドン郊外vs地方都市」になります。しかし、「ロンドンに憧れているからロンドン留学がしたい」と言う方も居れば、「リゾートビーチに夏の期間留学したい」や「オックスフォード留学がしたい」「中世の街並みのエリアが良い」等、個人によって目的が異なります。

社会人留学をご希望で落ち着いた環境を望む方は、
・渡航地域
・語学学校の希望
・日本人比率
・予算
の4点で希望をお伝えいただくと、語学学校の数がかなり絞られてきます。

また、イギリス留学=ロンドン留学でもありません。
ロンドンには魅力的な都市がたくさんあり、弊社にお申込される場合はロンドン郊外を選ばれる方が非常に多いです。現地法人だから分かる、今のロンドンを考えた時に必ずしもロンドンが正しい選択な訳ではありません。

もちろん、ロンドンに憧れている方が多いのは百も承知ですし、観光都市としてはとても優れています。しかし、住むとなると条件が異なる方が居るのも事実です。ロンドンに合う方も居れば、合わない方も居ると言う事を知ったうえで渡航先を選ばれる事を推奨いたします。

オンライン相談、メール相談は随時受付をしているのでご希望の方は下記リンクよりご予約・お問い合わせ下さい。

無料オンライン相談も実施中!

英語スキルを伸ばす「あなたにピッタリの留学プラン」を一緒に探しましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

イギリスにある現地留学エージェントです。現地法人だから分かる、「イギリス留学に役立つ情報」をお届けするブログです。

現地留学エージェントは意外と少ないので、「リアルなイギリス生活」や「最新のビザの情報」「私たちの日常生活」「お客様の声」などをお届け出来るように運営しています。

ご希望の記事や知りたい事などがあればお気軽にご連絡下さい。オンライン相談も受付していますので、お気軽にご予約下さい。

目次