2023/04/24

ロンドンのZONEについて

こんにちは😊
Japan UK Adventures Ltd, イギリス留学情報のAmiです。本日は、ロンドンのZONEについてご案内です。

ロンドンのエリアの話をするときによくお問い合わせで聞かれるのがZONEです。
地下鉄の運賃もこのZONEにより決まります💷
※エリアについては、ポストコードで表すことがありますがまた別のブログでご案内します。

どこのZONEがいいですか?と聞かれることがありますが、街の雰囲気はZONEの中でも異なります。日本でも渋谷区の渋谷駅と笹塚駅では雰囲気が違うのと同じです。

ロンドンには、ZONE1~ZONE9まであります。
ZONE1がシティセンターで、放射線状に数字が大きくなり、ZONE9が一番シティセンターから遠くなります。
ZONE1~2→観光本に載っているような観光名所はほとんどZONE1~2にあります。
ZONE1~9→地下鉄があるのがZONE1~9までで、ヒースロー空港はZONE6にあります。
ZONE1~6→ロンドンのほとんどを占めている。
ZONE7~9→ロンドン北西部をカバーしていて、イメージ的にはロンドン郊外です。
※調べるとZONE16まで出てきますが、ここまで来ると完全にロンドン郊外なので割愛します。

ZONE7以降になるとロンドンシティセンターまで1時間以上かかるので、ほとんどの方がZONE6までのエリアで家を探します。

ホームステイの場合
ZONE1→このエリアにホームステイはほとんどなく、今まで見たことがありません。
ZONE2~3→学校によっては、指定することができますが追加料金がかかります。
ZONE3~5→ホストファミリーで一番多いエリアです。

ZONE1までの時間の目安
ZONE2→20分~35分
ZONE3→25分~40分
ZONE4→35分~50分
ZONE5→40分~55分
ZONE6→45分~60分
もちろん、目的地により異なりますが、私はこれくらいを目安にしています。

ZONE別家賃の相場
ZONE1~2 £978, ¥162,348
ZONE3 £831, ¥137,946
ZONE4 £780, ¥129,480
ZONE5 £744, ¥123,504
£1=¥166、四捨五入で計算しています。

現在ロンドンに滞在している生徒さんの話を聞いていると、上記の金額より安く借りている方がほとんどんで、£600~800(¥99,600~¥132,800)の間に収まっています。稀に安い部屋に住んでいる方だと£500(¥83,000)前後の方もいらっしゃいます。
これとは別に光熱費や住民税がかかるので+£50~£100(¥8,300~¥16,600)は見ておいた方がいいかな…と思います。

傾向的には、ZONE3~4に住んでいる方が多く、ZONE5~となると遠い所に住んでいるイメージです。
以上が、ロンドンのZONEのお話でした🚇

Ami
╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿
╋┿╋ Japan UK Adventures Ltd
╋┿ ~ イギリス留学情報~
╂ お電話でのカウンセリングのご予約はこちら