イギリスの食品は意外と安い!

こんにちは😊
Japan UK Adventures Ltd, イギリス留学情報のAmiです。

最近の私の悩みは頭痛😣頭痛薬がないと生きていけない位頭痛がひどく、そろそろイギリスでも格闘技を習いに行こうかと悩んでいますが、地方に住んでいるため教室がないです😱笑 ロンドンまで通うのは大変なので、何か新しいことでも始める予定です👏👏👏

さて、イギリス=高いのイメージが強い方多いと思います。確かに、日本と比べて高いものはあります。例えば、学費や交通費、ガソリン代、外食費は、イギリスの方が高い印象です。

しかし、意外と変わらないもしくは安いのが食費です🛒何がいくら位なのか、前回私が買い物した時の金額が下記の通りです。私は週2回スーパーに行くので、その1回分です。まず、写真はこちらです↓

値段は、レシートを見て入力していて、スーパーはLidlとWaitrsoseという所に行きました。
また後日、スーパーの外観の写真が取れ次第、イギリスで一般的なスーパーを紹介する予定です。

・ストロベリーヨーグルト 1kg £2.19/¥364
・ポテト 4個 £1.29/¥214
・りんご 6個 £0.95/¥158
・きゅうり £0.69/¥115
・サボイキャベツ 2個 £0.65/¥107
・チンゲン菜 £1.09 /¥181
・クランベリークッキー £1.09 /¥181
・チョコレートクッキー £1.15 /¥191
・モッツァレラチーズ £0.75 /¥125
・プチトマト £1.80 /¥299
Lidlというスーパーで購入し、合計が£11.65/¥1,934

・炒め野菜の袋詰め £1.60 /¥266
・いちご £1.89 /¥314
・サンファイア £2.15 /¥357
・フィレ肉 430g £22.36/¥3,712
・生牡蠣 3個 £1.47 /¥244
・サーモン £4.99 /¥828
Waitroseというスーパーで購入し、合計が£34.46 /¥5,720
※£1=¥166で計算し、四捨五入しています。

確かにお肉とお魚に関しては少々お値段が高いですが、これは魚屋さん、お肉屋さんで購入しているからです。日本で和牛を購入すると100g=¥1200~¥1700です。でも、イギリスのお肉屋さんなら100g=£3~7/¥498~¥1,162で安いんです🙆お肉がステーキでなければ、3,000円も安くなるので、合計金額が¥4,654で安いんです👏👏👏

私はアレルギーがあり外食がほとんど出来ないので、週に1回は豪華のご飯が食べたいのです💕今の私の楽しみと言っても過言ではありません(笑)

ご覧の通り、イギリスの食費はそんなに高くありません。なんとなく高いイメージが先行していますが、食費については日本の方が高い印象ですが、日本に居た時も値段をしっかり覚えていわけではないので、断言は出来ませんが高額という印象はありません。

イギリスにも住みだしてまもなく1年が経過します。やっと1カ月丸々イギリスに居るので、ご要望のあった1カ月にかかる生活費のブログもアップしようと思います。お楽しみに😊
Ami
╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿
╋┿╋ Japan UK Adventures Ltd
╋┿ ~ イギリス留学情報~
╂ お電話でのカウンセリングのご予約はこちら

関連記事

  1. ~欧州5か国専門 留学フェアのご案内~

  2. LCCの「Ryanair」で格安ヨーロッパ旅行をしよう!

  3. イギリスでの家探しについて

  4. ロンドンの交通系ICカード「Oyster card」は必要?…

  5. 日本一時帰国のご報告

  6. 2023年第2回 イギリス YMS申請時期が発表されました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2023年 6月 21日

ブログをメールで購読

メールアドレスを入力し購読すると、ブログの更新をメールで通知します。