こんばんは😊
Japan UK Adventures Ltd, イギリス留学情報のAmiです。
本日は、イギリスの交通手段のご紹介です。よくロンドンバスの紹介はしていますが、長距離バスの紹介はされていないので、本日は長距離バスの「National Express」を紹介します👏👏👏
Naitonal Express Busは、イギリス全土で運行していますが北アイルランドだけは便が極端に少ないです。
バスチケットは、オンラインもしくはバス停、運転手から購入することが出来ますが、オンラインで購入するのが一番安いです。費用は変動するので、買う時期によって値段は変わります。
大きいバス停だと販売機があるので購入が出来ますが、小さいバス停には販売機がないので運転手さんから購入するしかない時があります。また大きなBus stationは、運転手さんからではなく発売機から購入する事を促されます。
オンラインで購入する際にはバスのチケットが3タイプあります。
・Restricted fares
・Standard fare
・Fully Flexible fare
Restricted faresは、一番安いバスチケットで払い戻し、バスの日時変更が出来ないチケットです。
Standard fareは、払い戻しは出来ませんが、手数料を払う事によりバスの日時変更が可能なチケットです。
Fully Flexible fareは、払い戻しも出来て、手数料なしでバスの日時変更が出来るチケットです。
※条件付きで払い戻しが可能で、一部払い戻しが不可の場合あり。詳細はNational express のHPをご確認下さい。
上記がバスのチケットの違いですが、変更や払い戻しはオンライン、代理店または電話で対応してくれます。また、共通してバスが出発してからは日時の変更は出来ないです。無料でバスの日時を変更してくれることも、その場で日時変更の交渉をすることも一切出来ません。
こちらは、イギリスについた当初出来るのかなと思い何回か運転手さんに確認しましたが、全員が出来ないと回答がありました。
続いて、バスの運行状況についてですが、50回以上はバスに乗っていますが30分以上遅れる事は感覚的には少ない気がします。特に早朝の便で遅れたことはありませんが、昼間~夕方の時間だと何度か遅延している事はありました。最長の遅延時間は1時間30分です💦
基本的にバスの出発時刻より前にバスが出発することは少ないですが、稀に出発していたことはありました。また、バスが来ないという経験はないです。
次に荷物についてですが、National Express の荷物は1個の荷物が20Kg までと決まっています。荷物を測るわけではないの数キロなら注意だけトランクに入れてくれると思いますが、30Kg 超えてくるとNoと言われることがあります。その場面に遭遇したのですが、バスの乗客は「飛行機が32KGまでだから」と言ってましたが、運転手さんは「こんな重たいのは無理だ。ルールだから」と断っていました。ひと悶着ありましたが、乗客は乗せずバスはそのまま出発しました。3月に日本から戻ってた時の荷物が1個24Kgだったのですが、この時も「これは重すぎるよ。今回は良いけど次回はダメだからね」と念押しされました。中にお米が入っていたので、断られたらお米を取り出そうと思っていましたが、注意だけでした。
また、スーツケースの個数についてですが何個まで預けれるか聞いたところ、スーツケースは2個まで無料との回答でした。公式サイトにはスーツケースの大きさで預けれる量が異なると記載していますが、私の調査によると6人のドライバーに聞いて6人全員が2個までと回答がありました。念のためサイズについて聞きましたが、サイズについては言及せず、2個までだよ。全員から回答があったので、恐らく2個まで預けれる可能性が高いですが、公式HPには違う回答があるのでこちらに関しては保証は出来ません。
バスの車内に持って行ける荷物は、頭上の棚もしくは足元におけるサイズで2個までと決まっていますが、このルールはそんなに厳しくない印象です。
3月に帰国した際は、スーツケース2個、ボストンバック1個、リュックサック1個、PCケース1個の計5個の荷物がありましたが、スーツケース以外の事は何も言われてないです。これも指摘されればPCケースはリュックの中に入れれるようにはしていましたが、何もありませんでした。
観察していると、スーツケースをバスの車内に入れようとすると止められる率が高いです。試しにボストンバックをトランクケースに入れようとしたら、車内に持って行ってと言われたこともあります。
ス―ツケースを3個持ってきたいと言う方は、事前にオンラインで購入することが出来るので購入する事をお勧めします。
バスの座席については、充電が出来るコンセントがありますがプラグタイプのみです。少し座席を倒すことは出来ますが、私の感覚だと気持ち程度でリクライニングとは言えないかなという感じです。リラックス出来ますか?と聞かれると「うーん」というのが正直なところです😣
参考までにですが、私は基本的にオンラインで一番安いチケットを購入することが多いです。バス停や運転手さんから購入したことはありません。バスを逃したら残念だなと思いますが、バスの乗車回数を考えると諦めがつきます。また、バスで乗換が必要な場合は、1時間を開けて予約していることが多いです。今まで1時間開けて予約して、バスをミスしたことは1度しかありません。この日は雪で、多くのバスが遅延していて、他にも乗り遅れた方がいたからだと思います。しかしこの時も、「本当は買いなおさないと駄目だから。」と念押しはされています。公式HPにも再度購入する必要があると記載があります。
私はアイルランドで生活していた時期の方が長いので、初めはこのルールが厳しく感じましたが、停毛先のエージェントさんに聞くと普通だよと回答が。もしかしたらアイルランドが優しいだけなのかもしれません😀バスの中の治安も悪いと感じたことはほとんどないですし、節約のためにもバスを利用するのは全然大丈夫です👍過去に1度だけ、車内でカップルが泥酔していた事があり、恐ろしい雰囲気になったことがありました。その時は、運転手さんが警察を呼んで対応していました。イギリスでのバスで起きた怖いなと思う話はこの1度だけです。スリや置き引きも普通に気を付けていれば問題ないです。
以上、National Expressのご紹介でした。
次回National Expressに乗るときは写真を撮ろうと思うので、またインスタグラムで紹介致します😊
Ami
╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿
╋┿╋ Japan UK Adventures Ltd
╋┿ ~ イギリス留学情報~
╂ カウンセリングのご予約はこちら